日刊米中毒 No.87
February 13 2011, 7:11 AM
昼食、妻は何を作るか決めていないようだったが、フライングして玄米の炊飯をセットした。玄米は炊飯器で炊くのに2時間(その前のつけおきを含めるともっと)かかるので、必要だと決まってから炊いたのでは間に合わない。
おかずは焼き魚、卵焼きなどだった。玄米でおいしくいただいた。ご飯の友として、マルゼンフーズの「ニラタレ」というのを少しかける。ピリ辛なのはいいが、同時に甘すぎ。原材料の「還元水あめ」というのがいかん。
◇
夜は白米に大麦を混ぜて炊いた。今日も魚沼コシヒカリ。スチームの量を工夫したので昨日よりはうまく炊けたが、やはりいつも食べている米の方がうまい。
◇
三連休、長いと思ってたのにあっという間だった。
おかずは焼き魚、卵焼きなどだった。玄米でおいしくいただいた。ご飯の友として、マルゼンフーズの「ニラタレ」というのを少しかける。ピリ辛なのはいいが、同時に甘すぎ。原材料の「還元水あめ」というのがいかん。
◇
夜は白米に大麦を混ぜて炊いた。今日も魚沼コシヒカリ。スチームの量を工夫したので昨日よりはうまく炊けたが、やはりいつも食べている米の方がうまい。
◇
三連休、長いと思ってたのにあっという間だった。